NO.563 債務整理 ⇒ 再度の任意整理で一度目と同程度の内容で和解
<事案>
一度、ご自身で任意整理をした後、返済が困難になり、一社から提訴されたものの、一度目と同程度の内容で、再度、任意整理ができた事例
<解決に至るまで>
各社の債務額と和解内容(概要)
1 イオンクレジット 62万円
2 プロミス 126万円
イオンクレジットから、裁判を起こされて、依頼者は相談に来られました。依頼者が資力に余裕がないため、できるだけ返済金額を下げる方向で交渉しました。
<最終的な結果>
債権者と粘りづよく交渉することで、毎月返済できる金額の範囲内に収まりました。
<担当者から>
一度、任意整理をした後、返済が遅れ、再度任意整理をする場合には、債権者との交渉が難航したり、一度目の任意整理よりも厳しい内容となったりすることもあります。しかし、債権者と粘りづよく交渉することで、1回目と同程度の内容で和解ができる場合もあります。まずは、お気軽に弁護士にご相談下さい。

- NO.596 債務整理 ⇒ 任意整理
- NO.594 債務整理 ⇒ 任意整理による返済計画の組みなおし
- NO.593 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
- NO.592 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
- NO.591 債務整理 ⇒ 長期多額の弁済
- NO.590 債務整理 ⇒ 不動産の任意売却
- NO.583 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
- NO.579 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
- NO.578 債務整理 ⇒ 裁判上の和解(分割弁済)
- NO.573 債務整理 ⇒ 訴訟と任意整理
- NO.569 債務整理 ⇒ 法テラス利用と任意整理
- NO.562 債務整理 ⇒ 賃貸物件の原状回復費用の任意整理
- NO.561 債務整理 ⇒ 相続債権の一括返済の任意整理
- NO.558 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
- NO.555 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
- NO.547 債務整理 ⇒ 時効援用と判決を取られた債権者との和解交渉
- NO.543 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
- NO.542 債務整理 ⇒ 分割弁済 早期和解成立
- NO.541 債務整理 ⇒ 400万円を超える債務の分割弁済
- NO.536 債務整理 ⇒ 長期分割弁済