任意整理の事例
NO.596 債務整理 ⇒ 任意整理
<事案> クレジットカードを使いすぎて、返済が困難になったことから、弁護士に相談に来られました。 <解決に至るまで> 債権者数 3社 残債務額 約205万円 財産 特になし <最終的な結果> 当方で弁済案を作成し,積極的に交渉を進めたこともあり,何とか経過利息(注1)一部カットと将来利息(注2)なし... 続きはこちら≫
NO.594 債務整理 ⇒ 任意整理による返済計画の組みなおし
<事案> 事業がうまくいかず、借金の返済が一時的に難しくなったため、任意整理の交渉をして、無事に借金が返済できるようになった事案。 <解決に至るまで> 債権者数 2社 残債務額 約400万円 <最終的な結果> 依頼者の資産、債務総額、資力などを丹念に説明して、債権者に納得していただき、将来利息(注1)はなし、経... 続きはこちら≫
NO.593 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
<事案> クレジットカード会社3社,消費者金融1社,約335万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約6万円での弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○株式会社エポスカード 残債務額:約47万円 分割和解:... 続きはこちら≫
NO.592 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
<事案> クレジットカード会社2社,約47万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約7000円での弁済を希望し,少額かつ長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・インコーポレイテッ... 続きはこちら≫
NO.591 債務整理 ⇒ 長期多額の弁済
<事案> クレジットカード9社,約1120万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が60回(5年)払いでの弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) 〇SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 残債務額:192万円 分... 続きはこちら≫
NO.590 債務整理 ⇒ 不動産の任意売却
<事案> 依頼者は,亡き夫からの事業を,工場と多額の負債とともに引き継ぎました。なお,依頼者はご自身も連帯保証人であったことから相続したもので,お子様方は全員相続放棄されていました。 工場兼自宅の土地建物には金融機関からの抵当権が設定されており,この度,廃業をきっかけに,そちらの不動産を任意売却(注)する形での債務... 続きはこちら≫
NO.583 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> クレジット会社2社,消費者金融1社,約190万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が60回(5年)払いでの弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○株式会社オリエントコーポレーション 残債務額:約105万... 続きはこちら≫
NO.579 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> クレジットカード3社,約180万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が60回(5年)払いでの弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○株式会社メルペイ 残債務額:約36万円 分割和解:6000円 ×60回... 続きはこちら≫
NO.578 債務整理 ⇒ 裁判上の和解(分割弁済)
<事案> 消費者金融1社,約50万円の分割による支払の事案。一度判決を取られ,消滅時効(注1)の完成前に再度訴訟提起された状態で,貸金業者は非常に強気,かつ,交渉の余地はないというスタンスで,交渉は不可能かと思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○新生フィナンシャル株式会社 残債務額:約... 続きはこちら≫
NO.573 債務整理 ⇒ 訴訟と任意整理
<事案> 借金が返済できず、債権者から訴訟を提起されたが、訴訟中に任意整理の交渉をして、無事に任意整理が成立した事案。 <解決に至るまで> 債権者数 1社 残債務額 約740万円 <最終的な結果> 依頼者の資産、債務総額、資力などを丹念に説明して、債権者に納得していただき、将来利息(注1)はなし、経過利息はあり... 続きはこちら≫
NO.569 債務整理 ⇒ 法テラス利用と任意整理
<事案> 弁護士費用捻出が難しいので,法テラスの代理援助(法律扶助)を利用して任意整理をした事案。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○アイフル株式会社 残債務額:約55万円 分割和解:1万円 ×55回(約5年)払い ○アコム株式会社 残債務額:約78万円 分割和解:1万5000円 ×52回(約... 続きはこちら≫
NO.563 債務整理 ⇒ 再度の任意整理で一度目と同程度の内容で和解
<事案> 一度、ご自身で任意整理をした後、返済が困難になり、一社から提訴されたものの、一度目と同程度の内容で、再度、任意整理ができた事例 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) 1 イオンクレジット 62万円 2 プロミス 126万円 イオンクレジットから、裁判を起こされて、依頼者は相談に来ら... 続きはこちら≫
NO.562 債務整理 ⇒ 賃貸物件の原状回復費用の任意整理
<事案> お父様が賃借した工場の滞納賃料の分割交渉、原状回復費の減額交渉の依頼です。ご依頼者様は連帯保証人でした。債権者1社、合計約300万円の請求で、支払可能額が少ないため、交渉が難航するかと思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○賃貸人 残債務額:約300万円から 以下に合意 10... 続きはこちら≫
NO.561 債務整理 ⇒ 相続債権の一括返済の任意整理
<事案> 債権者2社、相続された債務合計約217万円を一括返済の任意整理を希望されました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○㈱サンステージ 残債務額:約14万円 一括和解:13万3826円払い ○㈱ジェーシービー 残債務額:約203万円 一括和解:167万7682円払い <最終的な結果>... 続きはこちら≫
NO.558 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> 消費者金融2社,約250万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が60回(5年)払いでの弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○新生フィナンシャル株式会社 残債務額:約162万円 分割和解:2万7000円... 続きはこちら≫
NO.555 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> クレジットカード3社,消費者金融1社,約420万円の分割による支払の事案。債務額が多いことから,長期間の分割支払和解にしないといけないので,貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 ... 続きはこちら≫
NO.547 債務整理 ⇒ 時効援用と判決を取られた債権者との和解交渉
<事案> 債権回収会社2社,1社は時効援用により支払義務を免れましたが,残る1社残債務50万円は判決を取られているため,時効援用ができず分割払いにより解決した事案。判決を取られており,債権者は非常に強気の対応,さらに差押えなどの強制執行の可能性もありました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○ジェ... 続きはこちら≫
NO.543 債務整理 ⇒ 少額かつ長期分割弁済
<事案> 消費者金融2社,約70万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約1万5000円での弁済を希望し,少額かつ長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 残債務額:約60万円 分... 続きはこちら≫
NO.542 債務整理 ⇒ 分割弁済 早期和解成立
<事案> 消費者金融2社,約58万円の分割による支払の事案。債務総額が比較的小さいので早期に和解締結した案件。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○株式会社ジャックス 残債務額:約40万円 分割和解:1万円 ×40回(約3年)払い ○楽天カード株式会社 残債務額:約19万円 分割和解:5000円... 続きはこちら≫
NO.541 債務整理 ⇒ 400万円を超える債務の分割弁済
<事案> 消費者金融1社,クレジットカード会社3社,約450万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約8万円での弁済を希望し,多額かつ長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○楽天カード株式会社 残債務額:約90万円 分割和... 続きはこちら≫
