解決事例
NO.531 今住んでいない不動産を個人再生手続により残せた事例
<事案> 相談者は平成16年に住宅ローンを組んで2450万円の不動産を購入しました。その後、生活費・教育費・遊興費のためにクレジットカードや銀行カードローンの借入れが膨らんでしまいました。2人の子供がいるなか、平成31年に離婚することになりました。本来であれば妻と子供が新住居を探し、引越しする予定でしたが、子供は急な... 続きはこちら≫
NO.530 不動産を任意売却し破産申立をおこなった事例。
<事案> 相談者は、平成21年頃、約4000万円の住宅ローンを組んで不動産を購入しました。この頃、同居の母が病気になり、働くことが困難な状況になり、家計収入が大きく減少してしまいました。節約を心掛け何とか生活していましたが、訪問販売で高額商品を購入してしまったり、弟の学費の面倒などで借金が膨らんでいきました。何とか返... 続きはこちら≫
NO.529 長期分割による和解合意により毎月の返済負担が減った事案
<事案> クレジットカード等2社、合計債務約100万円の分割による支払の事案。お付き合いしていた彼女と同棲することになり、生活費のためにクレジットカードを利用するようになした。しかし、関係が悪化したことから別れることになり、返済が困難なことから、当事務所に相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要... 続きはこちら≫
NO.528 不動産を任意売却後に破産申立をおこなった事例
<事案> 住宅ローン完済後に自宅を妻に贈与したのち,役員報酬減額で支払不能になるおそれがあったため,小規模個人再生(注1)を申し立てた事案。 <解決に至るまで> 債権者数 9社 残債務額 消費者金融・クレジットカード,親族からの借入 1750万円 資産 自宅土地建物(時価約650万円) 収入状況 役員報酬 月50... 続きはこちら≫
NO.527 長期分割による和解合意により毎月の返済負担が減った事案
<事案> クレジットカード等2社、合計債務約100万円の分割による支払の事案。お付き合いしていた彼女と同棲することになり、生活費のためにクレジットカードを利用するようになした。しかし、関係が悪化したことから別れることになり、返済が困難なことから、当事務所に相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要... 続きはこちら≫
NO.526 離婚により家計収入が減少したことから返済が困難になり、破産手続きをして支払い義務を免れた事例。
<事案> 相談者は、生活費の補填のためにクレジットカードを利用するようになりました。リボ払いなどにして毎月の返済を抑えていましたが、徐々に借金の額は膨らみ、弁護士に任意整理の手続きを行いました。しかしその後、妻と離婚することになり、妻のパート収入が家計からなくなり、また養育費などの支払い義務も増えたことから、再度当事... 続きはこちら≫
NO.525 長期分割による和解合意により毎月の返済負担が減った事例
<事案> クレジットカード等7社,合計債務約300万円の分割による支払の事案。相談者は、生活費や遊興費のために借入れが膨らんでしまいました。毎月返済を続けるも、利息の返済で元金が中々減らず、当事務所に相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要) 債権者数 7社残債務額 約300万円 和解内... 続きはこちら≫
NO.524 債務整理 ⇒ 生活保護受給(法テラス)と破産申立
<事案> 生活保護受給中に法テラスの代理援助(法律扶助)を利用して破産申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数 15社 残債務額 約950万円 財産 特になし <最終的な結果> ご本人は,昼は介護施設,夜は飲食店で働き借金の返済をしていましたが,過労で倒れて入院し,働けなくなったため,生活保護... 続きはこちら≫
NO.523 新型コロナウイルスの影響により事業を閉鎖し、破産手続をした事例
<事案> 相談者は、勤めていた会社を退職後、一念発起し、レンタルルーム店を開業しました。その際に日本政策金融公庫から1,000万円を事業資金として借入れ、自己の退職金と合わせて経営をしていましたが、思うように収益を上げることができませんでした。何とか赤字補填をと考え、新たにマッサージ店を開業し、黒字経営で事業は順調に... 続きはこちら≫
NO.522 債務整理 ⇒ 完済後の過払い金回収
<事案> 完済した借入につき過払い金請求をして,計418万円を回収した事案。 <解決に至るまで> 債権者数 3社 業者名 アコム株式会社 120万円 ポケットカード株式会社 229万円 株式会社オリエントコーポレーション 69万円 回収... 続きはこちら≫
NO.521 債務整理 ⇒ 住宅特則付き個人再生
<事案> 住宅特則付き小規模個人再生(注1)。 <解決に至るまで> 債権者数 9社 残債務額 住宅ローン 3100万円 消費者金融・クレジットカード 330万円 合計 3430万円 資産 自宅 収入状況 入院による休職で収入が前年度から下がった <最終的な結果> 消費者金融とクレジットカード... 続きはこちら≫
NO.520 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> 消費者金融4社,約285万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約5万円での弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○新生フィナンシャル株式会社 残債務額:約60万円 分割和解:1万円 ×60回(約5年... 続きはこちら≫
NO.519 債務整理 ⇒ 長期分割弁済
<事案> クレジットカード1社,消費者金融1社,約180万円の分割による支払の事案。ご依頼者様が月々約3万円での弁済を希望し,長期間の分割支払和解は貸金業者が難色を示し,交渉は難航すると思われました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○PayPayカード株式会社 残債務額:約53万円 分割和解:... 続きはこちら≫
NO.518 債務整理 ⇒ 生活保護受給(法テラス)と破産申立
<事案> 生活保護受給中に法テラスの代理援助(法律扶助)を利用して破産申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数 10社 残債務額 約100万円 財産 特になし <最終的な結果> ご本人は,生活保護を受給していましたが,施設利用料や電話料金を滞納し支払が困難になったため破産申立を希望されました。... 続きはこちら≫
NO.517 破産手続により不動産を手放さなければならないと思っていたが、個人再生手続により自宅不動産を残せた事例 。
<事案> 相談者は住宅を購入する際に、金3150万円の住宅ローンを組みました。当初は妻と共働きで、家計収入にも余裕がありましたが、妻の妊娠を機に仕事の継続が困難となり、家計収入が減少してしまいました。そのため、生活費の補填のためにクレジットカードを利用するようになり、徐々に借金の額が膨れ上がっていきました。借金の額は... 続きはこちら≫
NO.516 ご自身での交渉では分割に応じてもらえなかったが、弁護士の介入により長期分割の和解交渉が出来た事例。
<事案> 相談者は商品購入の立替金について、返済が滞ってしまいました。委託を受けた法律事務所から一括請求され、ご自身で分割の交渉をしていましたが、応じてもらえず、以前にも手続きを依頼したことがある当事務所にご相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要) 債権者数 1社総額 約14万円 毎月10,0... 続きはこちら≫
NO.515 ご依頼者様の奥様名義で住宅を購入、破産管財事件で売却を免れた破産管財事件
<事案> ご依頼者様の奥様名義で住宅を購入、奥様は、ご依頼者様の破産管財申立の直近2年しかパート収入がありませんでした。ご依頼者様の収入で住宅ローンを支払い、また、家族が増えたことで生活費不足、減給により、借金が払えず、支払い不能に陥りました。 <解決に至るまで> 債権者数 7社 残債務額 約1000万円 <... 続きはこちら≫
NO.514 浪費(バイナリ―オプション)により借金が膨らみ、支払い不能なことから破産申立をした事案。
<事案> 相談者は、インターネット広告を見て、自分でも簡単にお金を増やせそうという安易な考えから、オプション取引を元にした金商品の一種であるバイナリ―オプションをするようになりました。当初は利益を上げて取引をしていましたが、次第に負けがかさむようになり、生活費の補填や損失の補填のためにクレジットカードを利用し、次第に... 続きはこちら≫
NO.513 長期間放置していた債務について、任意整理では解決できず、破産手続をして支払い義務を免れた事例。
<事案> 相談者は、18年程前、知人から事業をしようと持ち掛けられ、消費者金融等から借入れを起こし、事業の準備資金として利用しました。その後、返済がほったらかしになっていたところ、自身の借金問題をきちんと整理したいという決心がつき、当事務所にご相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要) 債権者数... 続きはこちら≫
NO.512 ご自身での交渉では分割に応じてもらえなかったが、弁護士の介入により長期分割の和解交渉が出来た事例。
<事案> 相談者は返済が滞ってしまい、債権を譲り受けた債権回収会社から債務の一括請求を受けていました。ご自身で分割の交渉をお願いしましたが、応じてもらえず当事務所にご相談に来られました。 <解決に至るまで>債務額と和解内容(概要) 債権者数 1社総額 約40万円 毎月13,500円×の分割払いで和解合意。 <最終的... 続きはこちら≫