NO.511 債務整理 ⇒ 法テラス利用と破産申立(失業前の借入)
<事案>
失業する前に借入れた債務につき,失業・生活保護受給で返済できなくなり,法テラス(注1)の代理援助(法律扶助,注2)を利用して破産申立をした事案。
<解決に至るまで>
債権者数 7社
残債務額 約630万円
財産 特になし
<最終的な結果>
ご本人は,優秀な営業マンでしたが,長時間労働などの無理がたたって病気がちとなって退職し,就職活動をしたものの再就職ができず,生活保護を受給するようになりました。失業前に借入れた債務につき,支払いができないため,やむなく破産申立をすることにしました。
生活保護受給中であるため,法テラス(注1)の代理援助(注2)を利用して破産申立をしました。就職中のギャンブルがありましたが,すでにやめており,現在までまったくしていないこと,反省していることから,申立時に報告する手法で進め,裁判所からも特に指摘もなく,無事免責決定がされました。
【用語解説】
(注1)法テラス
総合法律支援法に基づき,総合法律支援に関する事業を迅速かつ適切に行うことを目的として設立された独立行政法人。
(注2)代理援助
弁護士に支払う費用の立替えを行う法テラスの業務。一般的には,申込者が援助申込をして法テラスの援助決定後,法テラスが弁護士費用を立て替えて受任した弁護士に支払い,申込者は分割で法テラスに立替金の弁済をする。
なお,生活保護受給中の場合は,立替金の弁済が猶予(=実質免除)される。
<お客様の声>
1.当事務所にご相談いただけた理由をお教えください。 | |
ホームページの閲覧から始まりどこかの法テラス口コミをかなり調べた中、弁護士法人i様にすがる思いでお電話させて頂きました。
|
|
2.当事務所のサービスや接客についてのご感想をお聞かせください。 | |
■非常に良かった □良かった □普通 □悪かった
|
|
3.当事務所のサービスや接客について感じたことをご記入ください。 | |
長い期間借金問題で苦しんできた中、とても親身にご相談頂けたのと不安な気持ちを長時間聞いて頂けた事にとても勇気づけられ只々感謝の言葉しかありません。わからない事や必要書類等もご丁寧に指示をして頂いてとても助かりました。 弁護士先生、司法書士先生の人柄も良くすごく信頼出来て感動致しました。 |

- NO.570 債務整理 ⇒ 住宅ローンと破産申立
- NO.567 債務整理 ⇒ 任意整理後の破産申立
- NO.566 債務整理 ⇒ 個人再生から破産申立への方針変更
- NO.565 債務整理 ⇒ 生活保護受給(法テラス)と破産申立
- NO.564 債務整理 ⇒ うつ病により退職(法テラス)と破産申立
- NO.560 債務整理 ⇒ 個人事業者で二度目の破産
- NO.557 不動産を任意売却後に破産申立をおこなった事例
- NO.556 債務整理 ⇒ 住宅ローンと破産申立
- NO.553 債務整理 ⇒ 生活保護受給(法テラス)と破産申立
- NO.551 債務整理 ⇒ 代表者の早期破産申立
- NO.549 債務整理 ⇒ 法テラス利用と破産申立(浪費)
- NO.548 債務整理 ⇒ 法テラス利用と破産申立(直前借入)
- NO.544 債務整理 ⇒ 生活費(教育費)と破産申立
- NO.540 債務整理 ⇒ 結婚、子育て、住宅ローンの負荷による破産管財申立
- NO.539 債務整理 ⇒ 説明義務違反・浪費(遺産を競馬に)と破産免責
- NO.538 債務整理 ⇒ 浪費(アイドル追っかけ)と破産免責
- NO.537 債務整理 ⇒ 法テラス利用と破産申立(生活費不足)
- NO.535 債務整理 ⇒ 浪費(パチンコ・競馬)と破産免責
- NO.534 債務整理 ⇒ 求職中の借入と破産申立
- NO.533 債務整理 ⇒ 債権者不明と破産申立