NO.77 自宅任意売却後の破産申立 4
<事案>
自宅を売却後の残債務につき破産申立をした事案。
<解決に至るまで>
債権者数 7社
残債務額 約1500万円(住宅ローン残債務を含む)
財産 特になし
<最終的な結果>
Aさんは,収入の減少により月々の住宅ローン支払が難しくなったため,ご来所されました。当事務所が任意売却を得意とする不動産業者を紹介し,自宅の任意売却(注1)をしました。高値で売却でき,引っ越し費用も捻出できましたが,約1000万円の債務が残ったため,破産申立をすることにしました。 破産開始決定前の財産処分は,破産管財人の否認権行使(注2)の対象になりえます。そこで,任意売却につき適正価格での売却であること,売買代金の使途について詳細に報告することで,無事免責決定がされました。
<担当者から>
本件は,当事務所で不動産業者をご紹介して自宅の任意売却を進めた案件です。任意売却を得意とする業者3社に物件査定を依頼し,最高額の査定額を出した業者をご紹介したあと,短時間かつスムーズに査定額に近い金額で売却することができました。
【用語説明】
(注1)「任意売却」 略称:「任売」(にんばい)
担保権が付いた不動産につき,法的手続(=競売)ではなく,担保権者との任意交渉で担保抹消同意を得て売却する手続。①任意交渉であるので所有者側に主導権がある,②競売より高額で売却できることが多く売却後の残債務を少なくすることができる,③引越費用を売却代金から取ることができる,などのメリットがある。
(注2)「否認権」
破産管財人が,破産手続開始前にされた破産者または第三者の行為の効力を否定して破産財団の回復を図ること。破産債権者を害する行為(破産法160条)や対価を隠匿するための処分行為(同法161条)などが対象となる。
- NO.650 債務整理 ⇒ 【破産】・生活費と破産
- NO.646 債務整理 ⇒ 【破産】・ギャンブルと破産
- NO.645 債務整理 ⇒ 【破産】・後見人と破産
- NO.643 債務整理 ⇒ 【破産】・生活費と破産
- NO.642 債務整理 ⇒ 元妻のうつ病により返済が困難となった事案と破産申立
- NO.641 債務整理⇒破産手続開始申立事件
- NO.639 債務整理 ⇒ 法テラス利用と破産申立
- NO.637 債務整理 ⇒ 少額のギャンブルと家族の一人が財産管理する特別事情と免責
- NO.632 債務整理 ⇒ ネットカジノ・情報商材への投資と免責
- NO.630 債務整理 ⇒ 自爆営業と破産申立
- NO.629 債務整理 ⇒ 任意整理後の病気と破産
- NO.627 債務整理 ⇒ 任意売却と破産
- NO.621 債務整理 ⇒ 【破産】・病気と破産
- NO.619 債務整理 ⇒ 【破産】・法人、代表者の破産
- NO.616 債務整理 ⇒ 【破産】・生活費不足による破産
- NO.615 債務整理 ⇒ 【破産】・偏波弁済と破産
- NO.614 債務整理 ⇒ 【破産】・事業の停止と破産
- NO.613 債務整理 ⇒ 【破産】・浪費と破産
- NO.612 債務整理 ⇒ 浪費を裁判所に申告していなかったが、免責された件
- NO.611 債務整理 ⇒ 【破産】・生活費不足と破産