解決事例

2020年08月06日

NO.281 債務整理 ⇒ 生活費の不足と破産申立

<事案>  生活費の不足で破産申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数   5社 残債務額   約250万円 財産     特になし <最終的な結果>  ご本人は,役者として舞台に立っていましたが,収入が少なく,生活費の不足分を借入しました。その後,役者は辞めて勤めに出るようになりましたが,借入金の返済ができず破... 続きはこちら≫

2020年07月30日

NO.280 債務整理 ⇒ 借地上建物と破産申立(同時廃止)

<事案>  担保の付いていない借地上の建物(一戸建て)を所有していたが,同時廃止事件(注1)として申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数   13社 残債務額   約1000万円(未払借地代200万円を含む) 財産     自宅(借地上一戸建て)机上査定価格約920万円,実際価格0円 <最終的な結果>  大阪地... 続きはこちら≫

2020年07月30日

NO.279 債務整理 ⇒ 廃業後の破産申立

<事案>  個人事業廃業後に破産申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数   4社(事業での借入先を含む) 残債務額   約620万円(事業での借入金を含む) 財産     特になし <最終的な結果>  個人事業をしていた際に借り入れた運転資金を廃業後も支払っていましたが,金額も大きく支払可能性がないため破産申立... 続きはこちら≫

2020年07月30日

NO.278 債務整理 ⇒ 破産申立と自由財産

<事案>  破産申立で退職金につき自由財産拡張申立(注1)をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数  14社 残債務額  1300万円 財産    自由財産拡張財産:退職金など45万円 <最終的な結果>  ご自身の奨学金とクレジットカード利用分を返済していましたが,夜勤・当直がなくなり,給与が減ったことで返済できず破... 続きはこちら≫

2020年07月22日

NO.277 債務整理 ⇒ 個人再生申立から任意整理への変更

<事案>  大手消費者金融及びクレジット会社計4社,合計約380万円の分割による支払の事案。当初個人再生を検討しましたが,浪費したものは返すべきということになり,各債権者に支払うことを希望し,任意整理で解決した案件。 <解決に至るまで>  ご本人の強い要望で個人再生から任意整理に変更しましたが,確実に返済できる月々の弁... 続きはこちら≫

2020年07月22日

NO.276 債務整理 ⇒ 保証債務の任意整理

<事案>  SMBC信用保証株式会社の保証債務につき任意整理をした案件。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○SMBC信用保証株式会社   残債務額:約500万円  和解内容:450万円を支払うことで残保証債務免除 <最終的な結果>  親族の借入につき保証した保証債務についての債務整理です。  個人再... 続きはこちら≫

2020年07月22日

NO.275 債務整理 ⇒ 代表者の早期破産申立

<事案>  会社の代表者だが,早く破産申立をして,なるべく早く破産手続を終えたいと希望した方の事案。 <解決に至るまで> 債権者数   48社 残債務額   約6800万円 財産     特になし <最終的な結果>  会社の代表者でしたが,ご本人からの希望は,早く生活を建て直したいので,早く申立をして可能な限り早く手続... 続きはこちら≫

2020年07月22日

NO.274 債務整理 ⇒ 会社代表者の破産と自宅の任意売却(リースバック)

<事案>  会社代表者が破産申立と自宅を任意売却(リースバック)した事案。 <解決に至るまで> 債権者数   23社 残債務額   約1億7000万円(会社保証と住宅ローン残債務を含む) 財産     自宅(オーバーローン不動産),預金,保険,互助会積立金        自宅固定資産評価額:1310万円 ローン残額:1... 続きはこちら≫

2020年06月11日

NO.273 債務整理 ⇒ 住宅特則付き個人再生と単身赴任

<事案>  住宅特則付き小規模個人再生(注1)で,申立直前に単身赴任になった事案。 <解決に至るまで> 債権者数 8社 残債務額 住宅ローン 2300万円      消費者金融・クレジットカード 500万円      合計 2800万円 資産   自宅 収入状況 単身赴任で手当が毎月3万円付くが,支出が多い <最終的な... 続きはこちら≫

2020年06月11日

NO.272 債務整理 ⇒ 再度の和解交渉

<事案>  消費者金融2社,合計約123万円の分割による支払の事案。本人と債権者で和解後,本人が支払を延滞したため,本人と債権者間の信頼関係がなくなっており,不信感を持つ債権者と交渉をすることになりました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○ニッセン・クレジットサービス  残債務額:約65万円   ... 続きはこちら≫

2020年06月11日

NO.271 債務整理 ⇒ 判決を取られた債権者との和解交渉

<事案>  消費者金融2社,合計約72万円の分割による支払の事案。うち1社は判決を取られており,債権者は強気の対応,さらに差押えなどの強制執行の可能性もありました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○アコム  残債務額:約24万円   分割和解:8000円 × 31回(約3年)払い ○SMBCモビッ... 続きはこちら≫

2020年06月11日

NO.270 債務整理 ⇒ 住宅特則付き個人再生と転職

<事案>  住宅特則付き小規模個人再生(注1)で,申立直前に転職をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数 7社 残債務額 住宅ローン 1200万円 消費者金融・クレジットカード 700万円 合計 2900万円 資産   自宅 収入状況 転職前:月収25万円,転職後:転職後30万円 <最終的な結果>  消費者金融とクレ... 続きはこちら≫

2020年06月11日

NO.269 債務整理 ⇒ 廃業後の破産申立

<事案>  個人事業(飲食店)廃業後に破産申立をした事案。 <解決に至るまで> 債権者数   7社(事業での借入先を含む) 残債務額   約700万円(事業での借入金を含む) 財産     特になし <最終的な結果>  個人事業をしていた際の借入を廃業後も支払っていましたが,支払いをしても元本が減らず,将来も返済できる... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.268 債務整理⇒任意整理

<事案>  銀行1社、消費者金融1社、債務総額約200万円の分割返済の事案。ご依頼者様は1人でお子様2人を育てられていて、お伺いした家計収支から、住宅ローンや生活費、教育費の支出が多いことが見受けられました。そのような状況でも返済していくというご意思は強く、月4万円以内の長期分割返済をご希望されていました。 <解決に至... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.267 債務整理⇒任意整理

<事案>  消費者金融1社、クレジットカード会社1社、債務総額約160万円の分割返済の事案。ご依頼者様は、長期分割返済を希望されていました。クレジットカード会社に関しては、訴訟を提起されており、約2ヶ月後に第1回目期日を控えていたため、交渉を円滑に進めることは難しいと考えられました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.233 債務整理⇒消滅時効援用

<事案>  相談者は、8社の債権者に対して負債を抱え、当事務所にご相談に来られました。 <解決に至るまで>  まず、各債権者に受任通知を送付し、取引の内容を確認しました。負債総額は、遅延損害金により8社で約990万円になっておりましたが、長期間弁済していない可能性が推測されたため、各債権者に消滅時効援用通知を内容証明郵... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.265 債務整理⇒任意整理

<事案>  銀行2社、消費者金融1社、クレジットカード会社6社、債務総額約920万円の分割返済の事案。ご依頼者様は、月々14万円以内での長期分割返済を希望されていました。しかし、希望月額以内での交渉は難しいと予想されました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要)  ○住信SBIネット銀行株式会社   債務... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.264 債務整理⇒任意整理

<事案>  銀行1社、クレジットカード会社1社、債務総額約115万円の分割返済の事案。ご依頼者様は、月々3万円以内での長期分割返済を希望されていました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○株式会社イオン銀行   債務額:約36万円  分割和解:6,000円×60回払い  ※株式会社イオン銀行の債務を... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.263 債務整理⇒任意整理

<事案>  銀行1社、クレジットカード会社5社、債務総額約310万円の分割返済の事案。ご依頼者様は、月々6万円以内での長期分割返済を希望されていました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要)  ○楽天銀行株式会社   債務額:約36万円  分割和解:5,900円×60回払い  ○楽天カード株式会社   債... 続きはこちら≫

2020年06月04日

NO.262 債務整理 ⇒ 早期和解成立

<事案>  カード会社3社,消費者金融2社,合計約170万円の分割による支払の事案。ご本人が早期和解解決を望んでおられたので,急ぎで和解しました。 <解決に至るまで> 各社の債務額と和解内容(概要) ○楽天カード  残債務額:約25万円  分割和解:8000円 × 32回(約3年)払い ○エポスカード  残債務額:約3... 続きはこちら≫

債務整理・自己破産・任意整理・個人再生の無料相談 初回相談料 0円 TEL:0120-115-456 受付時間:10:00~19:00 メール受付